あさが来た ネタバレ あらすじ最終回まで.com

あさが来た ネタバレ17週102話

NHK朝ドラマ「あさが来た」ネタバレ102話(17週)

2016年1月30日(土)放送予定分

「あさが来た」あらすじ【102話】

時は明治21年。
ついに加野屋の銀行開業日がやってきました。

あさと新次郎、榮三郎が描いてきた夢が
いよいよ実現を迎えたのです。
店内は開業によるお祭り騒ぎでにぎわっていた。

そんな中雁助は、ひとり身を隠すように
静かに加野屋を立ち去ろうとしていました。
「奥さんは商売人としてすばらしいお人です。
私はこんな形で加野屋を去っていくことに
なってしましましたが‥

お千代さんのお母さんと一緒に働けて
ホンマに幸せでしたんや。

奥さんは、確かに世のお母さんとは
かけ離れているかもしれまへん。

せやけど、これだけは保証できます。
間違いなく立派なお母さんだす。

お千代さんはお母さんの
中を見て学んでいけばええ思います^^」

「雁助さん‥」

対立しているとばかり思っていた雁助の
意外な言葉に驚く千代だったが、何故か少し
晴れやかな気持ちになった。


スポンサーリンク


店の奥でひとり浮かない顔をしていた千代にだけ
本心をあかした雁助は、店の仲間たちには
会う事無く加野屋を去ってくのだった。

 

銀行を開業してからというものあさは顧客たちの
信用を獲得するため、身を粉にして働いていました。

そのなかで渋沢の教えにあった従業員教育の
大切さを改めて痛感しはじめたあさ。

 

「やっぱり渋沢さんから聞いていた“信用”が
大切やということ、その通りでした。

今からでも雇ってる人たちに商売を
教えて行く場をつくらなあきません」

 

従業員たちを教育しようと教育の場を
計画することにしました。

その頃新次郎は、商人たちと紡績工場の
設立に精を出していた。

そして発起人たちの推薦もあり新会社

「尼崎紡績」の初代社長としてたつことなったのです。

■あさが来た 17週 出演 キャスト

【今井家】父・忠興(升毅),母・梨江(寺島しのぶ),弟・久太郎(二宮輝生),うめ(友近),ふゆ(清原果耶)【加野屋】あさ(波留)白岡新次郎(玉木宏),長男・正太郎(正太郎),弟・榮三郎(桐山照史),母・よの(風吹ジュン),大番頭・雁助(山内圭哉),中番頭・亀助(三宅弘城),千代(鈴木梨央)美和(野々すみ花)【山王寺屋】眉山栄達(辰巳琢郎),眉山菊(萬田久子),眉山惣兵衛(柄本佑)今井はつ(宮﨑あおい),藍之助(森下大地),渋沢栄一(三宅裕司)

あさが来た 17週102話 【感想】

感想は後ほど追記します。

スポンサーリンク


URL :
TRACKBACK URL :

*
* (公開されません)
*

サイト内検索

Return Top