NHK朝ドラ「ごちそうさん」ネタバレあらすじ 第3週(13話~18話)
2013年10月17日~10月19日放送分
ごちそうさん 3週 あらすじ『なっとうくう!』後編
紳士が階段で怪我したことを聞いた悠太郎。安全でくさらないコンクリートの階段を自分が作ると大五に提案する。しかし今までそんなものを作ったことがない悠太郎は悪戦苦闘する。
そんな中で悠太郎が自分が小さいころに、家と母を火事で失ったことで「安全な町を作りたい」という思いで建築家を目指した事を知りめ以子は愕然とする。
数日かかって何とか階段は完成した。そんなおり悠太郎は大学であの時怪我をして帰った紳士をたまたま見かける。その男は有名な建築家で、大学に講義に来ている竹元という男だった。
なんとか竹元に近づいた悠太郎は自分の下宿先がオイシイ洋食屋なので良かったらとそしらぬふりで、開明軒に誘う。
出来上がった階段を眺め、不機嫌になりながらも店内に入る竹元に、イクはお金はいいから、先日のお詫びに好きなモノを食べて欲しいと言う。
黙々と食事をした後、黙って店を後にする竹元だったが、去り際悠太郎に一言。
「あの店で未熟なのは、お前の作った階段だけだ」と言い残し、後で装飾用のタイルを送ってくれるという。
どうやら竹元は開明軒の料理が本物だと認めてくれたようだった。嬉しくなった雄太郎は大五に報告そのまま夜二人は祝杯をあげることにした。
一方のめ以子は、未だ納豆料理で悩んでいた。どうやったら悠太郎に食べさせられるだろうと・・
「みんなにお節介だと言われても自分はやりたいことがない・・
工夫したらお節介じゃなくなるかもと思って・・」
とめ以子イクに打ち明ける。それを聞いた母イクは、そっとめ以子を手伝う。
試行錯誤の末。ようやく出来たその逸品は油揚げに包まれていた。
一見納豆にはどこにも見えない。
早速それを大五と悠太郎の酒の肴にとコッソリ他のつまみと一緒に出すめ以子。イクに勧められ、何かわからず出されたその油揚げを口に入れる悠太郎。
悠「オイシイです!コレ何が入ってるんですか?」
中身が納豆と知った雄太郎は驚くが、め以子の思いに感動した悠太郎はめ以子に「ご、ごちそうさんでした」と恥ずかしげにお礼を言うのだった。
料理に目覚めた、次の日から自分と悠太郎の弁当を作ると決めため以子は、悠太郎に好きな食べ物を聞いてみた。すると「じゃあ、おむすび!」と答える悠太郎。
若干張り合いがない・・と思いつつやってみるが、最初のお弁当は大失敗し落ち込む。以外にもおむすびが難しいことに気づいを知ったため以子は、イクにおむすびのいろはを教わることに。
その夜、悠太郎が帰ってくるとめ以子は大量のおむすびを差し出しこの中で「どれが悠太郎さんにとって最高のおむすびなのか、探求しましょう!」と言い出す。
そのおむすびは、握り方や塩加減を微妙に変えながらつくった何種類ものおむすびだった。
戸惑う悠太郎だったが、一口食べるや、朝食べたおむすびとは比べ物にならない進化に驚く。
感動した悠太郎は「どれも等しくオイシイです。あなたのがオイシイと思うものにして下さい」とめ以子にいうのだった。二人の距離は接近していくことに・・
数日たって「今日もまた塩むすびですか?」と少し不満気に聞くようになった悠太郎。め以子は微笑みながら・・
「違いますよ。何だと思います?」と聞き返す。この頃はもう、気づかないうちに仲良く登校するようになっている二人だった。