NHK朝ドラマ「まれ」ネタバレ 57話(10週)
2015年6月3日(水)放送予定分
・朝ドラ まれ10週のネタバレ あらすじ
⇒「一覧ページ」
・朝ドラ まれ ネタバレ 10週56話
⇒「もどる」
・まれの全体の目次はここから
⇒ もくじ
「まれ」あらすじ【57話】
希は陶子のメレンゲが忘れられず、部屋の
小さな台所で懸命に練習をしていました。
そこに結局一緒に住む事になった徹が帰っ
てきました。
徹が就職した会社は順調そのもので、徹は
ホームページづくりの企画開発を担当していました。
希はその様子を聞いて安心しますが、徹は
反対に希のことを心配していました。
マシェリ・シュ・シュについてこっそり
調べていたのです。徹は店の経営状態が
良くない事を見抜いてどうしたら改善が
できるか?具体的にアドバイスをします。
ようやく乗り気になったまれは、
徹の話に耳を傾ける。
「ほの話、詳しく聞かしてま」
そして、希は妙案を思いつきました。
翌日、マシェリ・シュ・シュの厨房にケー
キ作りの材料を並べて希は言いました。
「明日、グルメ雑誌の取材が入ります。フ
ランス帰りの巨匠、ちゅうて売り込んでありますさけ」
「俺がこの世で一番嫌いなのはマスコミだ」
大悟は全く乗り気ではありません。
それでも、徹の話でここしか無いと
考えていたまれは、必死で食い下がる。
「お願いです!ケーキつくってください!」
「お前はクビにしたはずだ!」
「もういっぺんだけ、テストして
もらいたくて戻って来たんです。
この店やつぶれたら私、困るんです。
一発逆転、奇跡をっちゃ起こすがには
これしかないんです」
希の危機感迫る必死の説得に、さすがの
大悟も押し切られ渋々頷く。
「…作るだけだぞ。俺はしゃべらんからな」
「ハイ!」
大悟は実のところ、ケーキを作りたくてう
ずうずしていたのでした。一同は喜び店に
活気が戻ってきました。
そして取材当日がやってきた。
グルメ雑誌の記者坂本とカメラマンが
店にやってきました。
「こんにちは!今日はよろしくお願いします!」
「・・・」
案の定、カメラマンの挨拶にも大悟は
無愛想なまま一切喋らないのだった。
■まれ10週 出演 キャスト
津村希(土屋太鳳),津村徹(大泉洋),津村藍子(常盤貴子),津村一徹(葉山奨之),桶作元治(田中泯),桶作文(田中裕子),蔵本浩一(篠井英介),寺岡真人(塚地武雅),角慎一郎(ガッツ石松),蔵本はる(鈴木砂羽),寺岡久美(ふせえり),小原マキ(中川翔子),紺谷弥太郎(中村敦夫),紺谷博之(板尾創路),紺谷圭太(山崎賢人),蔵本一子(清水富美加),寺岡みのり(門脇麦),角洋一郎(高畑裕太),二木高志(渡辺大知)
■まれ横浜編追加キャスト
池畑大悟(小日向文世),池畑輪子(りょう),池畑大輔(柳楽優弥),池畑美南(中村ゆりか),浅井和也(鈴木拓),矢野陶子(柊子),珍文棋(孫成順)
・まれネタバレあらすじ 10週58話
⇒「すすむ」
・まれ ネタバレあらすじ10週
⇒「記事一覧」
・まれの全体の目次はここから
⇒ もくじ
まれ10週57話【感想】
マシェリ・シュ・シュの名前の意味がよう
やく分かりましたね。つまり、「まんで好
きな人」。能登弁で言うと、なんだか可愛
いい感じになって面白いですね^^そして
希の提案したホームページ作成のアイディ
アはひとまず実現しそう。ただしこれだけ
では一発逆転とまでは行かない事もまた事
実の様子。
そこに、あの失礼なライターがまたしても
登場!しかし、今度はなんとテレビ番組出
演の依頼。『料理の巨人』ってあの名番組
『料理の鉄人』的な感じなんですよね、き
っと。あと、希が見ていた雑誌の名前が
『hanako』ではなく別の物になっていましたね~。
多分小道具さんが作っているのだと
思いますが、こういう細かいところが
画面の隅々まで行き届いていて本当に
面白いな~と思います。
あと、先日能登からの支援物資の中に
いれてあった「ガンバレマレ」の旗も
ちゃんと部屋に飾ってありましたね!
さて、ライターの坂本の紹介で超有名テレ
ビ番組出演のコネが出来た訳ですが、あの
大悟が簡単にうなづく訳がありませんよ
ね。そこで活躍したのは輪子さん。これ見
よがしに対戦相手の西園寺一真の挑発記事
を読み上げたりして。さすが大悟のマシェ
リ・シュ・シュ、「最愛の女性」なだけあ
って、大悟の性分を、よくわかっていらっしゃる!
それにしても、ケーキがテーマの物語なだ
けあって、メインのストーリーを押さえつ
つも合間合間に、ちゃんと、希がメレンゲ
の練習しているシーンをちゃんと入れてい
るのは良いですね。
練習の場所は部屋だったり天中殺の厨房
だったりして、希が苦労しながら時間を
見つけては練習に励んでいるのが良く
伝わってきました。
出来上がるメレンゲは、まだあまり上手
じゃなくて、ぼそぼそのようですが、
練習の成果はきっと実を結ぶはず。
この伏線がどう物語に絡んでくるのか…楽しみですね。